壇蜜の旦那として知られる清野とおるですが、テレビなどのメディアに登場するときは、徹底してマスクを着用し素顔を隠しています。
何かテレビで顔を晒してはいけないのかな?と勘ぐってしまうのはなぜでしょう…
そんな中、清野とおるのマスクなしで素顔を見せている画像をゲットしたので、マスクを着用している理由と共に、清野とおるのイケメン素顔をお届けしたいと思います。
また、清野とおると壇蜜の馴れ初めや結婚生活も気になったので調べてみると、清野とおるの漫画家らしい?面白エピソードも沢山あることがわかりました。
この記事では、そんな清野とおるのイケメン画像や、壇蜜との結婚生活について詳しく調べたことをまとめました。
目次
清野とおるのプロフィール
引用:ひぐらしTopic
名前:清野とおる
生年月日:1980年3月24日
星座:おひつじ座
出身地:東京都板橋区志村
趣味:徘徊、尾行、貸本漫画収集
東京都北区赤羽の作者
清野とおるは、代表作に「東京都北区赤羽」シリーズを持つ売れっ子漫画家です。
ちなみに東京都北区赤羽シリーズは、清野とおるが住む赤羽を舞台に、実際に出会った人との交流を描いた実録漫画で、山田孝之を主人公にテレビドラマ化された人気シリーズとなりました。
また、東京都北区赤羽を読んだ読者の反響も凄まじく、漫画をきっかけに赤羽の人気や知名度の引き上げに成功しています。
清野とおるが、実際に赤羽の知名度を上げたかったのかは定かではありませんが、清野とおるが描く面白い世界観に読者が引き込まれたのは確かでしょう。
小学生の頃の清野とおるは、赤羽から出ずにほぼ近所だけで遊んで過ごしたということから、赤羽を深掘りさせれば右に出る者はいないわけですね!
少年時代の壮絶な体験
清野とおるは、幼少期から小学生時代にかけて、壮絶な体験をしていたといいます。
清野とおるが通っていた保育園では、虐待が日常的に行われていたといい、園長と副園長が園児を縄で縛りつけたり、ニワトリ小屋に閉じ込めたりと、やりたい放題やられていたことを明かしています。
昭和の当時はあまり騒がれていなかったのかも知れませんが、現在ニュースで大きく取り沙汰されているような行為が、当時の保育園でも平然と行われていたのに驚きを隠せません…
さらに小学生時代には、ブリーフ1枚のみを身に着けた男に声をかけられ、一緒になって公園を走り回って遊んでいたというエピソードがあります。
調子に乗った男が全裸になったところで、清野とおるの目の前で逮捕される所まで見ていたということから、なかなか濃い思い出となっているようですね。
もしかしたら、こういった少年時代の思い出が、面白い漫画を描く元となっているのかも知れませんね!
清野とおるの素顔がイケメンすぎる!
引用:ぽこあぽこ
ここでは、清野とおるのイケメン素顔や、素顔を明かさない理由をまとめました。
素顔はイケメン
清野とおるがマスクを取った画像を見れば、世の大半は清野とおるがイケメンであるという評価をすることでしょう。
そもそもマスクから覗く目を見ただけでも、イケメンオーラが漂ってくるので、イケメンという評価はマスク着用時から決まっていたのかも知れません。
しかし、世間がどう評価しようとも、妻である壇蜜が夫の清野とおるの顔をどう評価するかが気になります。その評価は以下のとおり…
顔は、カマキリっぽいです。よく2人で「蝶々いる?」「いらな〜い」って言ってます。ただ、確かに清野さんは一部の人からは絶大にウケますね。
引用:東洋経済オンライン
世間ではあまり知られていない、清野とおるの素顔を知る壇蜜の評価は、カマキリだそうです(笑)
イケメンを捕まえといてそれか!と思ってしまいますが、清野とおるのその後の返しとやり取りが、さすが漫画家というところでしょうか。
イケメンを昆虫に例え、それさえもネタにしてしまう清野とおるは、面白い返しもイケメンですね!
素顔を明かさない理由
清野とおるがマスクをして素顔を明かさない主な理由は、口の粘膜を晒したくないとのこと。
粘膜ってどういうこと?と、ツッコミどころ満載な答えですが、その理由は、笑ってから普通の口に戻る過程を見られるのが恥ずかしいらしいです。
ん?という反応しかできませんが、清野とおるからすると、恥部を見せているようで恥ずかしいということから、素顔を人前で晒すのは苦痛なのかも知れませんね。
また、徹子の部屋に壇蜜が出演した際には、清野とおるがマスクを着けているネタで盛り上がり、食事の時はマスクをズラし、寝る際にはアイマスクを着用するという徹底ぶりが語られました。
清野とおるが普段からマスクをしているのは、百歩譲って理解できるとして、就寝時はアイマスクをするというエピソードに、清野とおるの漫画家としてのセンスを感じるのは私だけでしょうか?
壇蜜と結婚!二人の馴れ初め、結婚生活は?
引用:MedianCafe
ここからは、清野とおると壇蜜の馴れ初め、そして結婚生活についてまとめました。
清野とおると壇蜜の馴れ初め
清野とおると壇蜜の出会いは、テレビ番組「櫻井・有吉THE夜会」で、共演したことです。
なんと、壇蜜が番組内で「気になって仕方ない男性」と発言したことから、清野とおるとの共演が実現したとのこと。
そして番組の企画で、清野とおると壇蜜がデートをしたことがきっかけで、2人の距離が縮まり交際が始まったといいます。
壇蜜の話によると、清野とおるの優しさに惹かれたということです。
確かに清野とおるの雰囲気を見ると、優しさが伝わってくるので、女性からしたら安心感を得られるのかも知れませんね!
女性タレントと漫画家という組み合わせは、一見接点が全く無さそうに見えますが、番組内で壇蜜が清野とおるに会いたいと積極的に発言したことが、お2人の縁だったなんて素敵すぎます。
清野とおると壇蜜の結婚生活
清野とおると壇蜜の結婚生活は、清野とおるが仕事場と家を行き来する生活をし、週の半分は2人で家で過ごす生活をしています。
壇蜜が結婚当初に、別居婚という趣旨の話をテレビでしていたので、清野とおるとの結婚がうまくいくのか心配でしたが、清野とおるが漫画家の仕事に集中するためというなら納得がいきますね。
2人は結婚前は、赤羽のB級グルメ店を開拓しつつ外食を楽しんでいたようですが、結婚後は家で食事をすることがほとんどだそうです。
というのも、壇蜜があまり外食が好きではないとのこと。
また、壇蜜は調理系専門学校を卒業し、調理師免許を持っていることから、壇蜜自身の手料理で清野とおるの胃袋をガッチリと掴み、幸せにしようと考えているのかも知れません。
清野とおると壇蜜の結婚生活は、上手に距離感を保ちながらバランスを取っているようですね。
まとめ
引用:apceee
今回は、壇蜜の旦那である清野とおるについて、詳しく調べたことをまとめました。
清野とおるの魅力あふれる人柄が、数々の面白エピソードから明かされ、漫画家としての才覚を垣間見たような気がします。
トータル的に見ても、ほっこりするエピソードが多いことから、壇蜜との結婚生活も順風満帆で、さぞかし笑いの絶えない家庭なことが伺えますね!
壇蜜が別居婚と語っていたのには驚きましたが、清野とおるが漫画家業に集中するがためで、不仲というわけではなかったことに安心しました。
まだまだ新婚の清野とおると壇蜜ですが、既に10年以上連れ添ったような関係というのも素敵です。
これからも、そんな清野とおると壇蜜の面白エピソードが聞けると思うので、2人のことを追いかけ続けようと思います。
【関連記事】